2014年01月19日
ギリースーツカスタム
個人的になんですが、スナイパー大好きなんです。
さらに、ギリースーツ大好きなんです。
見つからない事に快感を覚えてしまうほどなんですが。


ボルトアクションならM24、オートならHK417を使っているのですが、森林ならギリースーツが無いと話になりませんよね。
迷彩作業服3型をベースにポケットを切った貼った、擦れる部分に1000Dナイロンを縫い付け、フロントをジッパー化、捲れ防止に、背面メッシュ、ジュートの取り付けのためのネット、もしくは550コードを縫い付け等ですね。
今まで3着つくりましたがどれも大変手間のかかる物です。

さらに、僕は夜間ゲームをするので暗視鏡対策のしてあるジュートを使っています。
夜も消えるために必要です。

持っていても、更に欲が出て新しく作りたくなってしまいますね。
今は官品で季節に対応したしっかりした物もありますね。
昔のヒラヒラよりはいいみたいです。
個人で気に入らない方はやはりオードナンス等に発注しているようですね。何より命を預ける物ですし妥協は出来ませんね。
さらに、ギリースーツ大好きなんです。
見つからない事に快感を覚えてしまうほどなんですが。


ボルトアクションならM24、オートならHK417を使っているのですが、森林ならギリースーツが無いと話になりませんよね。
迷彩作業服3型をベースにポケットを切った貼った、擦れる部分に1000Dナイロンを縫い付け、フロントをジッパー化、捲れ防止に、背面メッシュ、ジュートの取り付けのためのネット、もしくは550コードを縫い付け等ですね。
今まで3着つくりましたがどれも大変手間のかかる物です。


さらに、僕は夜間ゲームをするので暗視鏡対策のしてあるジュートを使っています。
夜も消えるために必要です。

持っていても、更に欲が出て新しく作りたくなってしまいますね。
今は官品で季節に対応したしっかりした物もありますね。
昔のヒラヒラよりはいいみたいです。
個人で気に入らない方はやはりオードナンス等に発注しているようですね。何より命を預ける物ですし妥協は出来ませんね。
Posted by kees.y at 12:48│Comments(0)
│ナイロン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。