2014年06月17日
84mm 多用途ガン(A) カールグスタフM2
撮影用プロップのためにフルスクラッチの84mm 多用途ガン(A)を作ってみました。
よくあるモスカート発射機ではなく、小麦粉や炭カル等の粉を噴出するプロップガンです。
外見も適当にそこそこの見た目で製作。
2ヶ月ほど仕事のあと職場で毎日なきながら作ったブツです。
紹介動画作りました。細かいところ気にはなりますでしょうが、生暖かい目でご覧ください。
2014年06月09日
狙撃三脚
AASAMやアイロンフィスト等でもだんだん使用機会が見えてきた対人狙撃銃の架台、3脚ですがノリと勢いで用意してみました。

HOGサドルな感じかな。不鮮明です。

DET1らしいですがこちらはHOGなのがはっきりわかりますね。
雲台・3脚はマンフロットですね。
陸自ではベルボンがかなり多いですが2本目3本目はマンフロ、スリック、その他いらっしゃるということでマンフロを選択。


マンフロの旧ジョイスティック雲台322マグに190XPROを組み合わせてます。カーボンではないのですが重みがあるので安定します。

もちろん地面びたびたまで降ります。マンフロの利点ですねぇ。

ゲームに持っていってもゼロインでしか使えない自己満アイテムです。
塗装しなくては。

HOGサドルな感じかな。不鮮明です。

DET1らしいですがこちらはHOGなのがはっきりわかりますね。
雲台・3脚はマンフロットですね。
陸自ではベルボンがかなり多いですが2本目3本目はマンフロ、スリック、その他いらっしゃるということでマンフロを選択。


マンフロの旧ジョイスティック雲台322マグに190XPROを組み合わせてます。カーボンではないのですが重みがあるので安定します。

もちろん地面びたびたまで降ります。マンフロの利点ですねぇ。

ゲームに持っていってもゼロインでしか使えない自己満アイテムです。
塗装しなくては。
2014年06月09日
撮影会動画
2014年06月08日
父の日
全然趣向を変えて、ですが。
依頼を各方面から頂いて順番にこなしている中、親父が帰省してきておりまして、父の日が近いと。
以前から彼は新幹線移動が多いのですがお恥ずかしい話、トラベルバッグの中が結構無造作でして、デジカメ、HDD、コード類をしまっておくポーチを3時間でサクッと製作。プレゼントしました。
aor2/330Dで作られた地味ーにミルスペックのオーバースペックポーチに仕上がりました。

依頼を各方面から頂いて順番にこなしている中、親父が帰省してきておりまして、父の日が近いと。
以前から彼は新幹線移動が多いのですがお恥ずかしい話、トラベルバッグの中が結構無造作でして、デジカメ、HDD、コード類をしまっておくポーチを3時間でサクッと製作。プレゼントしました。
aor2/330Dで作られた地味ーにミルスペックのオーバースペックポーチに仕上がりました。

Posted by kees.y at
19:13
│Comments(0)